すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

息子さんをもつお母様に質問です
今小学6年になる男児ですが今まで和室で親子で寝ていました
そろそろ一人で子供部屋に寝かせたほうがいいのかなと思うのですが
隠れてゲームばかりして寝なかったりしないかとか心配は少しあります
でもあまり煩くすると親子関係に支障が出るかもしれないなとも思いどうしたもんかと考えてます
言い出すまで一緒でいいですか
それとも急に一人で寝なさいと諭しますか
いろんなケースなりアドバイスなりをを求めてます
よろしくおねがいします

またそうなったときお母様として寂しい気持ちはどんなでしょうか

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-04-10 22:56:50
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさま大変参考になるご回答ありがとうございました

息子と中学2の最初まで寝てました。
理由はないですが.そのまま寝てしまうって感じでどちらも気にして無かったです。
けど.友達ができて一緒に寝ている事を何気なく言ったみたいですね。
それで友達が「それっておかしいよ」って言ったのでしょうね
ピタッと1人で寝ると寝ましたよ(笑)

なので自然にしておけばいいと思います。
無理に離すこともないし.息子が1人で寝たいと言えばそうしたらいいし。

===補足===
寝なくなって寂しいってないですよ。
中学になったらなんだか臭いです。足も臭いし汗臭いし。
なので子供部屋で寝てくれてホッとしてます

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

小学2年生の息子がいますが、自分の部屋がほしい、一人で寝たいと言って一人で寝ましたが、1ヶ月もしないうちにまた一緒に寝るようになりました。
子供の成長ですからその時期に合わせていったら言いと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは 5年(男)ぐらいから部屋がほしいと言い出しました。丁度ベットもらったので自然と一人で寝だしました。
本読んだりゲームしたりして寝ていますよ。少々の事は気にしないようにしています。もう自分の時間もほしい年頃ですし。
娘は6年の終わりに一人で寝たいと言って来ました。
親としては寂しいです。こないだまで手繋いで寝てたのに。でも仕方ないです。成長したのですから。
寝る以外で 寂しい気持ちをやわらげています。(子供と会話する)

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

家の場合は小学生に入った時に個人部屋にしました。
それからはずっと一人で寝ています。
小学6年生ならことしまで親子で寝て、中学生にになるのを機に個人部屋で寝かすようにしたらどうですか?
あと1年、お子様との時間を楽しんで、そこからは親は徐々に子離れを、子供は親離れをするといいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

子どもが言い出すまでは一緒でいいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

中3女児と小6男児と低学年の下が居ます。
家族全員同じ部屋で寝ています。
子供1人1人に部屋とベッドがあるのですが、冬は寒い、夏は心霊TVをみてしまって怖いといろいろ理由があって一緒なのですが、その内、ウザイとか言われて話もしてもらえなくなるんだろうから今は一緒の時間を楽しみたいです。
ほとんどのお友達は1人で寝ているそうなので、お友達が遊びに来た時に1人で寝てると見えるようににベッドはいつもセットしてあります(^^;)

  • 回答者:子離れしたくない (質問から1日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分の部屋があるんですよね?

まぁ。。。そのうち何もしなくても勝手に一人で寝るようになりますよ。

1つ気をつけるのが、お母さんが他のところでその話をしないように気をつけてくださいね。間違いなく息子さんはからかわれますよ。

  • 回答者:hiro (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

言い出すまで一緒でいいと思いますよ
子供によって精神的な自立の時期が違います
うちの息子はませていたのか小学校に入学してまもなく
自分の部屋で一人で寝るからベッド買ってくれと言い出しました。
まあ後で聞いたら仲良しのお友達が一人でベッドで寝ていて
かっこいいなあと思ったらしいですが(笑)
今高2ですがその頃の事を聞くと
「実はちょっと寂しい時もあった」と照れくさそうに話しますよ(笑)
うるさくすると親子関係が・・・と心配されているようですが
口うるさく言わなければ聞かないような子供にしてしまったのは親です。
子供に何と思われようと毅然とした態度で臨まなければならない時があります。
子供と共に親も成長したいものですね。

  • 回答者:とくめい (質問から13時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは小3から一人で寝ようねと言って一人で寝るようにしました、
自主性を持たせたほうがいいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

中学生になったらひとりでって今から約束をしてあくまでも自主性を尊重する格好にしたほうがいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そろそろも何も・・・(子供部屋があるなら)小学校6年生じゃ遅すぎません?
心配し過ぎるのも良いですが、やらせてみてはどうですか?遅くまでゲームをしていたり、本を読んでいたりって、親世代でもやったこと。そうぴりぴりすることじゃないと思いますよ。ただ、学校に行くのに支障が出るなら、きちんと約束させるとか、ゲームを預かるとか考えた方が良いと思いますけど・・・

お母様としては寂しいと思いますが、これも子供成長です。親が子離れできなければ、子供がかわいそうですよ。

  • 回答者:あ (質問から12時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

隠れてゲームして朝眠たいのも経験、あまりにひどくなったらゲームを取り上げればいいのです。どうせ子供部屋においていたらいずれ受験などのときにも同じことがおきますからね。子供も思春期に入るので一人の時間が必要かと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちも小学校5年生で別れました。丁度新居に移ったので子供部屋もでき タイミングはよかったと思います。
隠れてゲームもありました 私の場合 寝かせて「おやすみ」をした後に必ず様子を見に行ってましたのでゲームや本を読んでいたらそのときに注意していました。
淋しい気持ちは多少ありましたが 5年生でしたらそれほどでもなかったですね。

===補足===
子供部屋があるならそこにベッドをつけるとか なにかしらタイミングよく一人で寝れるようにしたらいいですよね。
それか諦めて中学生になったらはどうですか?
部屋の模様替えや勉強スペースを変えるとかしてそのタイミングでとか・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

息子の方から一人で寝たがり小5から子供部屋で寝ています。
娘は小4から おばあちゃんに言われて独りで寝ていました。
たぶん娘が、自分ばっかりさみしい思いをしてずるい!という思いから
なにか言ったのだと思います。

隠れてゲームしていました。
ゲームは取り上げ、隠しました。

下の娘がまだ私と寝ているので、息子は寂しがって時々布団に入ってきます。
その時だけはくっついて寝ていますよ。
修学旅行もあるのだから、一人で寝る練習をしようか、と促してみてはいかがでしょう。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ご家庭によって色々ご事情がおありでしょうが
もし子供部屋があるのなら別々に寝たほうが
良いような気がします。

うちでは息子が5年生の時に子供部屋を作って
別々に寝るようになりました。
確かに隠れてゲームをしたりして寝不足で
学校へ言った日もあった様です。
ゲームに関しては親子で戦いがありました。

それでも息子も大人になってゆく過程で
一人の時間一人の空間は大切だったと言っています。

いつまでも子供を見張っている訳にはいきません。
どこかで突き放して一人で判断できるように仕向けないと
親離れ子離れが上手く出来なくなるかもしれません。

子供さんを信用して大人扱いしてあげると良いと思います。

  • 回答者:信じて (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る