すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » PC製品・周辺機器 » 製品情報

質問

終了

デスクトップのパソコンの平均寿命ってどのくらいなんでしょうか・・・
毎日3時間使うくらいです。

===補足===
7年はたってますが、買い替えの目安とかありますか?

  • 質問者:クマちゃん
  • 質問日時:2010-04-24 02:32:48
  • 0

並び替え:

6年から7年使ってます。
使い方や何処においてるかとかにもよるのかも。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  

5年くらい使えればいいと思っています。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は6年ぐらいで壊れました。

修理費のほうが6万ぐらいしたので、

買い換えました。

7年でもちゃんと作動して、

急に電源が落ちなければ大丈夫です。

  • 回答者:たり (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

寿命は大体5年ぐらいだと思います。
買い替えの目安は壊れたらでいいと思います。その頃にはハイスペックなPCが出てるとおもいますので。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

何を基準に寿命と考えるかによります。

一番壊れやすいのはHDDでしょう。
しかし、HDDは交換も容易ですのです。
(HDDの寿命は計算出来ません。1年足らずで壊れる事も多いですし、10年でも問題ない事も有ります)

実質修理するなら買い替えになるパーツの代表は、マザーボード(MB)です。
MBは、2000年から2004年頃のものに、コンデンサー不良が多く発生しています。
(それ以降生産にも発生が有り、早いと3年程度でも症状が出ています)
同一もしくは同等のコンデンサーを入手し、交換すれば修理出来ますが、ハンダ技術と入手ルートが難しいので、長けた方以外は不可能です。

私の一番のメインPCは、8年前のものですが、ケース・電源・マザーボード以外はスペックアップの為交換しています。(セカンドPCも同様です)
手持ちで古いものは、1999年頃のPCですが、問題無く稼動しています。(1台は数日前にハードディスクが死にましたので、交換し復活させました)

現在は昔と違い、価格も安くなっていますので、買い増しして、古い方をセカンドマシーンとして使い分けるというのも良いでしょう。
(私は、ビジネスモデル以外は買いません。無駄に不要なソフトが入っていないし、安い!)

また、会社などで、1日10時間(年3000時間程度)くらい起動させている場合でも、リース期間は4~5年くらいですので、判断目安とした場合15000時間と言えるのかも知れません。(それを中古で購入して使って遊んでいるのが私です)

クマちゃんさんの場合は、5000日=14年+αと考えられます。

最初に申したように、何を基準に考えるかですので、きちんとしたメンテナンスをして維持させた上で、物足りなさを感じたら、ご自身の使用状況に不満の無い性能+1ランクでチョイスすれば、良いと思います。
ただ、ウィンドウズ7が出て日が浅いので、様子見しながらゆっくり手頃なPCを見つければ良いでしょう。(ダウングレード権付きならすぐでも良いかも)

尚、メンテナンスの方法は、私の過去回答をご参照下さい。

  • 回答者: (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  

10年だと思います。。。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

寿命10年です。。。。。。。

  • 回答者:うおう; (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

7年すごいですね。
私は5年くらいで駄目にしてしまいます。目安は壊れたらで良いと思います

  • 回答者:77 (質問から22時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

だいたい5年から6年ではないかと思います。そろそろデータをバックアップしておいた方がいい時期だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は,6年目ですがXPは現役で使用中です。
7年目でも不具合がなければ、まだ、大丈夫ですね。
もう1台のVISTAが2年目ですが、性能は良くなり、
買い替えを検討しています。
買う時に、平均寿命は5年くらいと聞きましたが、
当たり外れもあるようですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

買い替え自体は5年ぐらいと考えるといいかも。
壊れるというよりも動作が遅くなってリカバリを考えたり、新しいパソコンが欲しくなるのが3年ぐらい。HDDの破損などが気になってくるのが5年くらい。
OSがおかしくなるのとは別に機械的に破損に関しては運次第で、自分で部品交換とかしてメンテナンスできれば10年は使ってられます。
古くなったパソコンにはubuntuなどのリナックスOSを入れれば動作の遅さも多少は解消されるし。
買い替えの目安は替えたいときです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

平均5年くらいですかね。
5年使えば満足ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

たぶん5年くらい。
もちろん、使えないなどではなく、企業リースの関係が大きい。

自分の場合、買い替えと増設などのコストがほぼ同じか、増設の方が大きい時が目安。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

毎日3時間くらいでしたら5年はいけると思います。
置いている場所が埃っぽくないところでという環境にもよるらしいですが

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

単純に使えればいいと思います。
一番は画面のLEDの劣化です。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

極論です。
現在家にあるので一番古いPCはMacのSEで動きます。すでに25年経過しています。その後購入したSE/30は電源に不良をきたしており、調子が悪いですが何とか動きそうです。
さらにその後に購入した840AVは完全に壊れました。
Windows系では東芝のDynabook(Win98)が動きます。使い方です。また、パーツごとに出来不出来があり、それらの寿命もまちまちです。
所詮PCはシステムであり、部品の複合体ですから全体的な寿命といわれると回答に困るというのが本音だと思います。
動作や異常内容が自分の手に負えなくなったときが寿命と思えばよろしいのではないですか。

この回答の満足度
  

使い方がいいのでしょう、よく耐えていますね。
普通は3年も経てばいろいろな不都合が発生します。
トラブルが無ければ使い続ければ良いと思います。

システムやソフトの関係で使いにくくなれば
買え時でしょうね。

しょせんPCは消耗品ですから。

  • 回答者:満月 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

毎日3時間なので寿命10年くらい持つと思います。
HDDが先に故障する。その次が電源ユニット、
その次がマザーボードのコンデンサー液漏れ(重症)。

買い替え目安はCPU能力不足を感じた時、WindowsXPサポート終了(2014/04/08)した時です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

5年位じゃないかと思います。
でも当たり外れもありますから何とも言えませんね。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

通常メーカ側は8時間/日、20日/月使用を想定して寿命を計算しています。
ここから求められるのは、約5年です。
3時間/日なら、単純計算で2.7倍長く使えるので、13.5年になります。
しかし、部品が古くなって、故障しても交換できなくなるので、故障したら買い替えです。
また寿命(老衰のようなもの)は計算上の数値ですから、偶発的な故障(交通事故
のようなもの)はおきることはあります。
個人的には8年で買い換えてよいと思います。

  • 回答者:バスタブカーブ (質問から6時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は今まで5~6年で買い換えています。
7年なら、そろそろ買い換えを考えてはどうでしょう。
はるかに性能の良いものがすごく安くなってますよね。

  • 回答者:とくめいさん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私のは8年目ですが平均寿命は4年と聞いたことがあります。

壊れてから考えても良いと思います。時間が経てば経つほどスペックの高いものが安く手に入るので。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

APPLE IIを持ってますが、もう25年以上経ちますがちゃんと動きます。
まあ骨董品みたいなものなので週に3時間位しか動かしませんが、使えないと思ったときが寿命なのでは。
常時使っているものでNECのノート(Pentium2-333MHz)もメールーサーバーとして特に問題無く使っています(Linuxで機能を限定してますが)
新しいのを買って第二の人生を与えるのもよいと思いますよ
例えばOSをWindows又はLinuxでCDBOOTにしてHDDの排除そしてネットサーフ専用にして、DLはUSBメモリに保存するという使い方をすれば、ウイルスは電源を切れば消える、CDROMだと保存が出来ませんから、WEBデータやDLしたファイル、メールデータはアンチウイルスのある新しいPCで検索駆除すれば、アンチウイルスソフトはいらないので高速だし、新しいPCも危険に遭遇する確立が低下します。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、8年たっていますがまだまだ現役です。
当時最高スペックマシンに、メモリーをフルに入れて(1024MB)OSは、XPです。

XPのサポートが終わったら買い換えるつもりです。
OS関連を交換する時が買いどきだと思いますよ

  • 回答者:匿名 (質問から29分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

パソコンで一番多い故障原因はハードディスクです。この平均寿命は約5年と言われていますが、

使い方によってだいぶ寿命が違ってくるようです。

このHDDの寿命予測に「HDD Smart Analyzer]と言うフリーソフトがあります。

「ワースト値」というもので寿命判定が出来ますので、インストールしてみてはどうでしょうか。

あくまでも予測ですので、参考までと言うところです。私も時々、参考にしています。

ダウンロード先は

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se416565.html

です。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

壊れたら買い換えています。
うちは5年くらいしか持ちませんでした・・・

  • 回答者:匿名希望 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る