あの地デジ化で捨てるのはテレビだけではないです、非対応のDVDレコーダー、HDDレコーダービデオデッキ、車のTV、ポータブルTVなど家庭には一杯あるはずですよ
そして電気自動車に使われるバッテリー、リチュームと言うレアメタルをノートPCから比べれば数百から数千倍必要とします、一方リチュームは主に濃度の高い塩水湖から採取され1リットルの水から1mgと微量で海水だとその1/100とも言われ、製造コストが高くまた多量のエネルギーを使わないと作ることが出来ません、その上大量の塩ができますが、それをそのままにしておくと土地が塩害で、作物が作れなくなります。
そしてバッテリーの寿命が来たときはリチュームはリサイクルされますが、中の電解液は高濃度の酸などの劇物ですからその処理にもお金がかかります、ちなみに鉛バッテリー(自動車に使われる)の電解液は濃硫酸です。
と言うように電気はCO2が出ないからエコというのは、本当に環境によいのか大いに疑問があります。その上充電スタンドが必要で、急速充電をしても充電時間が1時間とかだっあら、旅行先でスタンドで1時間待たないといけない、さらに、混んでいたら何時間待てば充電できるのか判らなくなる、観光地のスタンドで数分で満タンに出来るガソリンでさえ、列をつくることがあるのにですよ。
とは言えフル充電で4人乗車で荷物を積んで山の昇り降りがあれば200Km程度しか走れないのも現状です。から充電回数は数倍に増える。ではソレに耐えられるインフラ整備は出来るのか、またホテルで充電と言っても1台2KWで充電したとすると、100台なら200KWとなり変電施設が必要になります、夜中のその時間帯に一般家庭、ホテル会社などで電力需要のピークが来ます。日本の自動車は8,000万台ありますから×2KWとして1,600億ワット、160GW(ギガワット)も必要になります。
仮和ザキの原発ⅰ基の出力が10GWですからどれだけの電力が必要か(2KWで充電して、三菱の電気自動車のバッテリーは16KW/H÷2KW/Hで8時間充電と考えると、全部を電気自動車にしたらどれだけっ原子力発電所を増やさなければいけないか、また送電設備も数倍にしなければいけない事になりますが、本当にエコなんでしょうか?