すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

違法DL刑罰化・リッピング禁止法案が参議院でも可決され、私的目的であってもコピーガードの付いたDVDなどのリッピングができなくなりましたが、DL購入した音楽ファイルはどうなのでしょう?(ガードの付いていない普通のCDはリッピングしても大丈夫、と思いたいのですが…)
現在、有料音楽配信サイトでは3~10回ほどディスクへの書き込みが認められていると思いますが、今後はそれも「プロテクトを回避したリッピング」になってしまうんですよね?
もしそうなると、PCが故障した時などの為に簡単にバックアップが取れなくなるかも…と心配しています。
それから、インターネットラジオなどをPCで再生させ、「録音」して個人で楽しむこともこの法案の施行後はダメになるのでしょうか?
自分でも調べてはみましたが、何だか曖昧のようでよく分からないんです。

  • 質問者:十六夜 朱咲
  • 質問日時:2012-06-23 13:55:32
  • 0

並び替え:

コピーガードをソフトや機器を用いて外す行為は違法です。
しかしそのままコピー出来てしまったら合法です。
しかし、今回の改正は今までの定義に矛盾したものもありますから
まだ今の段階では詳細は・・・なんとも。

携帯電話とかの音楽ダウンロードはその端末で使用する事を条件にしていると思いますので
ショップで機種交換の時に新しい端末には移してくれませんよね(違法になるからと)
パソコンとかでもダウンロード販売の動画とかもそのパソコンに限りライセンス発行してるので
それをコピーしてほかの端末に移すのは違法になります。

厳しすぎるかなと思う点もありますが
前の段階(刑事罰ない段階)で今後違法ダウンロードが減らなければ
段階的に厳しくしていくと言ってましたから
法を守らなかった人たちの責任が大きいと思います。

今回の改正でもなかなか減らないようならさらに改正も有り得るかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
iTunesなどの音楽管理ソフトは今後どうなるのでしょうね。
有料音楽配信サイトがどういう対応をするのか(回数制限付きでディスクに書き込むのがNGになるのか、など)
今回の法案ではコピーコントロールCDなどのコピーはダメだとありましたが、DL購入した音楽ファイルのバックアップはどうなるのかには触れられていないような気がするので、どこまでが大丈夫でどこからがダメなのか、はっきりしてほしいと思います。

だからどさくさ紛れの最悪法、CD,DVDを買わせた上に、ポーターブルメモリオーディオでは別に買え、万が一消えたら買いなおせと言う法律です、しかしですよCDなら、売買できるけど、DLは売買できない、しかも通常のバックアップはできませんが、HDDを丸ごとバックアップはできます、これはリッピングでなくAのHDDの内容システムがあればシステムごとBにコピーするのでプロテクトコードもそのままコピーする訳ですから、データーのコピーは法律では禁止されていないので、同一容量間、もしくは同一容量のパーテーション間のコピーは可能ですし合法です、でないとPCを入れ替える時非常に困ります、但しOSはCPU、マザーボード、ビデオ、HDDのハッシュコードと言うものがあり70%近く合致しないとOSは動作しないように出来ています。
残る方法は「こえ部」で一旦デジタルからアナログに変換して、アナログからデジタル変換するソフトを使うか、 XfiGOのようにUSBオーディオアダプター内でオーデイオデジタル信号を再生それを内部でそのままオーディオデジタルで録音出来る、つまりは両方共オーディオ信号にしてから録音するのでリッピングではないと言う方法を使うしか無いです、クリエイティブのXFi-Goは48KHz/24Bitまで対応なので比較的高音質録音が可能です。
自分の著作物は問題ないし、ラジオなどのアナログオーデイオは特に問題無いですが、今や消えてしまったJAZZ喫茶はアナログレコードを客に聞かせたと言うことで著作権法違反で閉店してしまったのです、毎月7万円の著作権料は無理だし、古いJAZZなどそもそもレコード会社がなくなっていたり、作者が死んでいたりが大半ですしほとんどがアメリカなのに、ちゃんと著作権料を渡して居るのかすごく疑問だし、聞かせたのは誰の曲だか判るのか疑問です、結局は日本の著作権協会が徴収するだけじゃないの??
だいたい海外のレコード会社からDL購入をしようとすると、購入できないのです、それも日本だけ、例えばハイエンド・オーディオ等Eオンキョウ1社だけで海外で買う5~10倍くらいしかもWMAでプロテクトがかかっているので、再生できる機種は限られている。
DVDだって海外作品なら1500円程度で海外で新作が買えるのに、日本版になると3~5倍、価格もどの作品、どのメーカーも統一ぅて「談合じゃ何の」アメリから独禁法に引っかかるでしょう、つてのをやらせた悪法、そもそも千円前後でDVDが買えれば、リッピングしてコピーする人間も極端に少ないしCDだってアルバム800円位ならコピーしないでしょう。ボロ儲けを通すために、法律を厳しくして居るだけ、まあこの法律を続けたら、メディア業界、音楽業界は衰退するでしょうね。
>現在、有料音楽配信サイトでは3~10回ほどディスクへの書き込みが認められている
これは著作権肘社側がやっているので違法ではないですし、リッピングではありません。
リッピングは解除キーを渡されていないものを解除することです、一般に音楽を視聴するのにファイルの移動は無いのでリッピングは不要です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
手元にあるのはウォークマン本体と、PCを繋いで録音できるケーブルくらいですね。 それでどうにかできるといいのですが。
あと持ってはいませんがウォークマンドックコンポは、コンポにウォークマンを接続し、CDをセットすればウォークマン内部に録音されるみたいなのでそれを使うかですかね。(それもダメだったりして…)
最終的には、曲名取得などの為にPCに取り込む事になるのでしょうけれど。
有料配信は心配する事はなかったみたいですね。

何という法律でしょう……。
違法なものを取り締まりたいというのは分かりますが、ここまではちょっと……という気がします。このまま
リッピングがダメ→そんな事が出来るPCがダメ→レコーダーでTV番組を録画するのもダメ
という風になり、世界は進んでいくのに日本だけがどんどん退化していってしまうのではないかと怖いです。

なにかの操作により無理やり行わなければOK
です

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
楽しむ自由が奪われ、縛られたような感じがする法律です……。

プロテクトがかかってるものを はずさなければは 問題ないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます。
と、いうことはDL購入したものはDRMがかかっているので、10月からは配信サイトが3~10回のコピーをOKにしていたとしても、ディスクに書き込むと保護を解除してしまう事になるので、この方法は危なそうですね。

CDもDL販売も利用するので、どうなるんだろうと悩んでいたのですが、助かりました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る