すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

北海道出身ですが、他県に出てまだ1年なので、
どうしても抜けない言葉が「なした?」です。
「どうしたの?」という感覚で使っている言葉なのですが、
これ、あなたのお住まいのところでは、
いきなり言われて 通じますか?
シチュエーション次第では ニュアンスはわかっていただけるでしょうか?

ちなみに40代女性です。子どもの友達に言うことが多いです。

  • 質問者:まだ夏の終わり~
  • 質問日時:2008-10-29 01:10:35
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

ベスト回答をつけることができなくて本当に申し訳ありません。
ただ、「結構通じるんだな」ということがわかって
ちょっとホッとしました。
他にも気がつかないで使っている言葉はあるかもしれないんですが、
こちらの言葉に馴染みつつ、小さい頃から使ってきた言葉は
大事にしていきたいと思います。
皆さん、本当にありがとうございました。
そして、ごめんなさい。

並び替え:

通じると思います。
行動が伴っていれば全然問題ないです。

  • 回答者:知識人 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

行動に合わせて、柔らかい言葉のおかあさんになるように
心がけてみます…(無理)

北の国からの
田中邦衛も使っておりました。

全国区です。
安心して使いましょう。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

あの番組は、ずっと見続けていらした方には
本当にすごい威力を持っているというか、
富良野近辺が全国区になったというか、
「ちょっと、そのイントネーションはない!」っていうところも
あったんですが、
おかげさまで「北海道~ 一度行きたいんだけどねえ~」と
言っていただけるところになりました。
安心することにします。

そうですね、会話の途中で使われたら分かると思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

出会いがしらでいきなり使わないように気をつけます。

「なした?」は通じると思います。
私の地方では「どうして?」のことを「なして?」と言う人がいます。
「なした」と「なして」は一文字違いなので多分通じると思います。

  • 回答者:respondent (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「What happen?」と、「Why?」が
一字違いで表現できる北海道弁。
便利かも。 通じてよかったです。

小学校の4年生の頃苫小牧から転校してきて家が同じ方角だったので帰りはときどき一緒でそのとき「なした?」、「なして?」はすぐに理解できました。
ある時帰り道にその友達が後から箸って追いかけてきたとき「こわかった」と言われたときはどんな怖いことがあったのかと心配しました。後から誰か怖い人が追いかけてくるのかと思い、後ろを見てもそれらしいことがありません。話しをしているうちに「疲れた」、「しんどかった(関西弁)」という意味だったのでほっとしたことを思い出しました。

  • 回答者:曽於陀! くん (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

苫小牧には住んだことがないんですが、
あそこも「なした?」は使うんだ…
こう、「こわい」「こわかった」って、びっくりされることが多いです。
岩手出身の人はやっぱり使うそうです。
(というより、その方面からの入植者が多かったんでしょうね)
「こえ~」に変換される、と言っていました。

たぶん通じます。

うちのほう(千葉の東の方)では「なじょうした?」って言うことがあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ちょうど、1つ下の、福島の方で「なじょした?」があるように、
やっぱりお近くなんでしょうか、似た言葉になるんですね。
もしかしたら 北関東方面の入植者が
「な」行で話す習慣があって、それが残ったのかも??

福島です。
「なした?」 まあ通じますね。
抑揚によっては、やさしさが感じられますね。
福島では一部のお年寄りが、「なじょした?」と言いますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

抑揚、気をつけます。
優しい感じと、詰問される感じでは
印象が全く違いますもんね。

岡山です。
「なした?」って言われたら通じます。
語尾の上がり具合でわかりますし、テレビドラマで聞いたことあるので大丈夫です。

  • 回答者:Sooda! くん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

テレビの影響は大きいですねえ。
NHKがあるから とりあえずほかの地方の人にも通じる言葉、
っていうものが普及したんでしょうし。
北海道が舞台になったドラマ等が多いとは思うので、
助かってるのかもしれません。

私も「なした?」ってよく使いますねぇ。
北海道から出て2年経ちますが、全く抜ける気がしません。

というか「なしたのさぁ?」って使いませんか?
「なしてさぁ」とぁ・・・。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

なんにでも「さ?」と語尾上がりで付けてしまうので、
いい年して…・と思うんですが、これ、気をつけないと
ガンガン出ちゃいますね。

わかりますよ、親近感あってとても好きですね。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

親近感がある、と言っていただいてとてもうれしいです。
私も近所の人にそう言ってもらえたら嬉しいな。

関東地方です。
独特のアクセントと多少のなまりがあれば十分伝わります(誤解はありません)。
北海道弁(と言っても地域差は相当あるようですが)はほのぼのとしていて好きです。おおらかな人柄が伝わってきます。
北海道に特段の引け目がないなら自信を持って日常的に使っていただきたい言葉です。

  • 回答者:サブちゃん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、引け目はないです。
ただ、北海道の人間って、自分たちが共通語を話していると
勘違いしちゃうんですよね。
単語もそうですが、イントネーションが結構 違うのに。
夫が関東にいたときにテレビの取材を受けたら
「あなた、北海道の人でしょう?」と一発で言われたらしいです。

中部地方ですが、
「なした?」「なして?」なら、「あ、どこかの方言だな」と思う程度で
意味は理解できると思います。

でも、怪我をして「なしたの!」と言われたら、
「何したの!」と怒られてると勘違いするかもしれません。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

気をつけます~
先週も、クラスの子が骨折して腕を三角巾で包んでいるところに
あって、びっくりして「なしたの!」っていっちゃいました…

京都ですがわからないですね。
「なして?」であれば、「どうして?」という意味で通じると思います。私だけだったらすいません。

  • 回答者:respondent (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

京都の方々の言葉は 本当に柔らかくて独特ですよね。
「なして?」のほうが確かに京都には似合いそう…
北海道の友人の旦那さんが京都に単身赴任しているのですが、
孤軍奮闘中らしいです。

東京生まれ、在住ですが

ニュアンスとか、テレビで聞いた事があるので分かります。

おちゃんこ (何で知っているんだろう。。。?これ、可愛くて好きです) と 
はんかくさい(北海道出身の人に教えて貰いました。) も 知ってますよ~

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私は「おっちゃんこ」って言ってました。
子どもが、正座でもないんだけど、ちょこんと足を折って
座っている様子を言うんですよね。
「おっちゃんこ」も「はんかくさい」も
もしかしたらアイヌ語が起源かもしれないなあ。
この方面、調べ始めたら たぶん一生かかると思います。

関東ですが 通じますよ。
例えば自分が突然 痛ッ て言った時に  なした?  って言われたら どした? って思いますので
大丈夫ですよ。

  • 回答者:知識人 (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

隣の人が「痛ッ」って言ったら
ほぼ100%、「なした?」っていっちゃうと思います…・
分かってくださってありがとうございます。

関東出身ですが子供の頃に北海道に住んでた事があります。
懐かしいです!!もちろん私にはちゃんと通じていますよ★
今は西日本在住ですが・・・
おそらく「なした?」は通じることが多いと思いますよ。

よく関西圏などでは「どないしたん?」と使ったりしますので、極端に通じないわけではないと思います。
逆に「なして?」の方が通じにくいかもしれませんね。

  • 回答者:知識人 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「なして?」=どうしたの?が通じにくいかもしれないんですね・・・
「なして?」も使っちゃうんですよねえ。
本当は、一番抜けないのが、語尾の「しょ」だと、
娘に今日、指摘されて「ありゃー」と思っているところです…
「早く寝たらいいしょ」みたいな感じ。

東京ですが、言われたことあります。語尾が?で終わっているので通じましたよ。
でも、一瞬ビックリしました。次の瞬間「あー、北海道の方ではそう使ってるんだなー」と理解しました。そのままでも素朴で可愛らしいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ビックリさせちゃいましたかーー、ごめんなさい。
人によりますが、北海道の人の言葉って、
きつい時があるんですよ。
気をつけなくちゃって思っています。

長崎です。
語尾が疑問系のようですから、意味は伝わると思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、語尾は上がります。
「なしたの!」と怪我した子にびっくりして聞く、というパターンもあります。
ちなみに長崎に来ました~。

徳島出身です。
「なした?」はわかりますよ。
優しい響きだと思います。
徳島では「どしたん?」となります。
「なした?」のほうがカワイイですよね。

  • 回答者:知識人 (質問から14分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「どしたん?」も素敵ですよ。
やはり、西日本は関西弁に通じるところが多いですね。
私の住んでいるところも、九州なんですが、
意外に関西弁が多くて驚きました。

千葉です。分かりますよ。「なして?」も有りますよね。
全国、色んな所へ転勤になってるので、どこの言葉か分からないけど
使ってしまうことがたまにあります。

  • 回答者:知識人 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

「なして?」を使っている自分に気が付きました…・
埼玉に2年住んだことはあるのですが、
また北海道に戻って10年以上過ぎました。
きっとまだ、自分でも気づかずに使っている言葉ってあるんだろうなあ…

北海道です。
抜けないというより、忘れないで使い続けてくださいね。
貴重な文化遺産なんですから。
それと「なんもさぁ~」もお忘れにならないように。

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から13分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね、たぶん今まで生きてきた年数の倍は生きられないだろうし。
「なんもさぁ~」は、言葉だけじゃなく気持ちも忘れないようにします。

兵庫県ですがイントネーションで分かりますよ^^

シチュエーションでニュアンスも充分分かります。

逆に若者言葉って言うのでしょうか?そっちの方が分かりません(^^ゞ

  • 回答者:四季 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

いざ、なんにもないところで話すわけではないので、
「どうしたの、って言ってるんだろうなあ」と
子どもたちもわかってくれているのでしょうか。

方言と若者言葉が一緒になると、宇宙語みたいです・・・

高知県です。「なした」は使いませんが、何となくニュアンスでわかります。
他県で広めることは無理ですが、友達や仲の良い方たちの間で使っていれば同じように使ってくれるかもしれませんよ。

ちなみに私も他県住みですが、「おんちゃん」という言葉は土佐弁だと知らずに使っていたら、きょとんとされて『誰ちゃん?』と聞き返された経験あります。

おんちゃん=おっさん/おっちゃん

他県に行くと意外な言葉の違いに驚かされますよね。

  • 回答者:土佐っ子 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ニュアンスだけでも、伝わってくれればいいなと思っています。
うちは九州の中でも、とっても田舎にあるので、
小学生のころからのお友だち、というお母さん方が
遠慮せずにしゃべっている言葉は 全然わからないです。

「おんちゃん」というと・・・
北海道では 某ローカルテレビ局のマスコット人形の名前です♪

私自身は神奈川県出身ですが、親や親戚が東北圏と北海道にいて近所に住んでます。
「なした?(またはなして?)」は自分は通じます。

  • 回答者:Sooda! (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱりお身内関係にいらっしゃると
通じることが多いですね。
意識していないで、普通に使っていたことに、
最近気がついたもので…

宮城県です。
私は直ぐにわかりましたよ。
私も時々使っています。
以前北海道は日本で一番標準語を使ってる所だと聞きましたが?

  • 回答者:Sooda! ちゃん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

北海道は宮城近辺からの入植者も多いので、
言葉が共通するものがあるみたいですね。
標準語・・・北海道の人はそう思い込んでいますが、
これが結構 なまりも方言も満載です。

四国ですが分かります!!

かわいいと思うので、ぜひ使ってほしいです☆

  • 回答者:Sooda! くん (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

夫の父方が四国出身です。
私たちは結構珍しい名字なんですが、
四国に行くと普通にある名字なんだそうです。
しかし、夫は「なした?」は使わない…
かわいいといわれると調子に乗ります…

はい、通じますよ〜、何となくですが。静岡県です。
やわらかい感じで良い感じですよ。

  • 回答者:お助けマン (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

柔らかくいうように気をつけます…・

九州です。
文脈で分かると思いますが、聞きなれないと一瞬きょとんとしてしまいそうですね。
ニュアンスは分かりますし、いっそのこと「なした?」を広めてみてはいかがでしょうか?

  • 回答者:もう秋? (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

はい、九州なんです。
子どもたちのほうが土地の言葉に馴染み、
夫は仕事でよそいき言葉、
私だけが北海道弁で喋っている感じですね。
広まるかはともかく「あのおばさんはそういう言葉」と
認識されるかも。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る