どこも同じだな~~って 拝見してつくづく思いました(笑)
わらいごとじゃないって怒られるかもしれませんが
うちの息子も19で大学生なんですが
昔からそうでしたね。
ほっんとーーーーに!おばかなタイプで言うこともまったくきかないし
未だに寝起きは極悪ですが
いつのころからか自分から目覚ましをかけるまでには成長しております。
めざましかける気すらななかった子にしては
これも成長過程かと(遅いけど)気長に観察しております。
因みに 朝おべんとうを作るとき 部屋のドアを開けておき
ウインナーと玉子焼きの匂いをたてると
なぜかもそ~・・・っと起きてきます。
あと、犬を息子の部屋に乱入させます。
冷たい鼻でくんくんされるとたまらず起きて来て犬といっしょに降りてきます。
犬には怒れませんからね。
おしっこされたことあるし。
なにか、そういう遠隔作戦をご家庭の環境の中で探ってみるのもいいかもしれないですよ。
といいますか
子育てって 中学生から。 と わたしは思います。
気長に何年も待ち、耐え、子供が迷惑をよそでかけるようなときにだけ厳しく叱るという大雑把な感覚でいるほうが
(親は疲れますが 子供を産んだ時点でそれは承知のうえですから)
子供にも親にも将来10年20年後に生きてくるかと思いますよ。
親は疲れる仕事。あなたはひとりじゃないんだよ。
知らない人もみんなどこかで疲れてる。
みんなで(^^)がんばろっ♪