すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » その他

質問

終了

左利きの人は、習字を書く時に左手で書きますか?
その場合、すずりは左側に置いた方がいいです?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2009-02-17 10:26:57
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

たくさんの左利きの皆様から、とても参考になる御回答をいただき、
非常に満足しました。ありがとうございました。

個人的には両利きになるグッドタイミングになるかも知れないと思いますが、
嫌がる子供を強制的に、右で書く書道文化をおしつけるのは、良くない事と考えています。

インドのエリート学校などでは、[右利きの子供]も[左利きの子供]も(両利き)に育てる
教育プログラムもあると聞くので、「両利きになると便利で頭の体操にもなるよ。」と、
子供に興味を持ってもらえるような工夫をしていきたいと思います。

50才。
左利きはみっともないと言われ、母に小さい頃左手に包帯をぐるぐる巻きにされた
こともあるくらいです。それでも治らなかった。今じゃ立派な幼児虐待です。
幼稚園時代は、食事もお絵かきも左でした。担任が左利きだったので、とても寛容。
でも、学校に上がると、字と食事は右で・・・と母より年代が上の担任に強制され、
当然習字も右手で書かざるを得なかったので、左手で書いている同級生も見たこと
ないです。今はいるんでしょうかね?
右利きの人が書いたお手本の「はらい」や「留め」を左で再現するのは難しいのでは?
左右対称の鏡文字でなら書けるかもしれない。その場合硯は左では??

母に逆らって今では私自身は食事は左、文字は左右両方。普通の文字も書くし、
ふざけて鏡文字も書けます。
PCのマウスのように基本右でしか使えないものもある。料理は右で裁縫は左。
スポーツも左。かなり左右混同です。習字はしないなあ・・・・
冠婚葬祭の際の名簿の記帳は場の雰囲気を混乱させるので筆を持ったら右です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

左で書きますが、すずりは右に置いています。
習字教室で皆が右に置いていたので
それが当たり前だと思って使っていたら、
慣れてしまいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私も左利きですが
習字の時のすずりは左におきてます。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

左利きですが最初から右利きの人と同じように勉強したので違和感なくすえて右です。
教室の先生の指導もあるでしょうが今まで左で書いている人は見たことないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の妹は左利きでしたが、習字だけは右に強制してました。
書道や筆記は右、他は左です。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

左利きです。

子供の頃、習字を習った際には
利き手の左右に関係なく、右手で筆を持つように教わりました。
当然、硯は右側におきます。

もし、「左手で筆を持っても構わない」と教えられれば、
硯も左に置かないと、不合理な配置になるでしょうね。

蛇足ながら・・・・、
文字というものは、右手で書いたほうが便利にできているので、
「左利きでも右で筆を持つ」というのも、
あながち、間違いではないと思います。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

左利きですが、
書道の時は右手で書きます。
すずりも右ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は左手で書きます
硯は左におきます。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

左利きです。
子供の頃書道に通っていたのですが、右で教えられたので
書道は右で書いてましたので硯は右でした。
でも、名前はどうやってもうまく書けず、結局左で書いていました。
このとき硯は右のままでした。

左で書くのであれば左に硯を置いたほうがいいと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

左利きですが、右手矯正のため、習字は右手で書かされているうちに
慣れてきて右手で書きます。
すずりは右側です。

でも小筆で自分の氏名を書く時にはこっそり左手で書いていました。
すずりは右側でしたが。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

学校の時に左利きの生徒がいましたが、右手で書いていました。
硯はもちろん右に置いていました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

左利きですが習字のみ右でも書けます。

普段字を書くのは左です。

左で書く場合はすずりは左に置きます。

右に置くと墨が垂れてしまう可能性があるので・・・。

右で書くのなら右に置きますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

現在40代です。
私の時代の頃までは、左利きの子供も字は右手で書く様矯正されていました。
なので、小学校に入って字だけを右に矯正しました。
習字も右で書きました。

娘も左利きなのですが、もう矯正する慣習等はないようで、字も習字も左で書いています。

すずりは左に置いています。
止めはね等、芸術的と言って良い程、めちゃくちゃですが、まぁいいかなと思っています。

  • 回答者:40代 主婦 (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

習字は右手で書きます。
お習字の先生のおかげです。
左で書くなら硯は左でないと墨がこぼれやすくなります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から10分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

左利きですが習字と算盤だけは右手を使っております。
先生に右手を使うように強制されてシブシブ従って右手を使っていました。
その影響でクセがついて習字と算盤だけは右手を使っております。

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る