すべてのカテゴリ » 料理・グルメ » 料理・レシピ » レシピ

質問

終了

今日『もつ鍋』を作りたいと思っているのですが あなたの取って置きの美味しい『もつ鍋』の作り方を教えて下さい

我が家は豚モツで作りますが、まずはこの豚モツをきれいに掃除(ショリ)するところからはじめます。
流水で綺麗に中のほうのもろもろなどを取り除きます。
適当な長さに切って3回ほどゆでこぼしをします。最後のゆでこぼしのときにしょうがのすったものを少々入れます。
豚モツも臭みがとれてきます。
それからにんにくのみじん切りとともに豚モツをいためます。仕上げにしょうゆを少したらします。
ここからやっと鍋になります。
もやし、にら、えのき、しいたけ、そして白菜でなく「キャベツ」を入れます!これがミソですよ。きゃべつの甘味と食感がなんとも美味しいですよ^^にらは最後に入れてね。
味付けのベースは和風です。が・・・
みりん、しょうゆ、だし
それからラーメンスープの素があったら入れましょう!これまたおいしくなっちゃうんですよ^^v
めっちゃおいしいです。
ぜひ作ってみてね!!

  • 回答者:きっちん (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

まずもつは買ったらすぐに流水でもみ洗いをして下ゆでにします。この時米のとぎ汁を使うと余計な脂やあくが取れてすっきりします。
 煮る際は水ではなくお酒か焼酎を入れて煮ましょう。味付けして一晩置けば、もつの匂いはあまりしなくなります。後は野菜を多く入れればOK。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もちろん、モツがおいしいことが一番ですが。
我が家のスープのベースはお酒にウェイパーが基本です。(お醤油、甜麺醤、豆板醤なども加えたりします)
お酒はけちらず、全てがお酒でもいいくらいです。
あとはお野菜などの出汁がおいしくしてくれるので、いろんな材料をどんどん詰め込んじゃいましょう。

  • 回答者:モツが一番大事 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私はまだ家で作ったことはないんですが丁度昨日調べて、今度これを作ろうって思ってました。
このレシピの他にも、ホームから「お肉のレシピ」→「もつ」→「もつ鍋」でいろんなレシピがヒットしますよ♪
http://cookpad.com/recipe/323732

  • 回答者:最近料理にはまってます (質問から34分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る