すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 季節の行事

質問

終了

七夕の日は何か特別なことはしますか?

  • 質問者:キキララ
  • 質問日時:2008-07-03 20:37:05
  • 0

並び替え:

子供が小さいときは、商店街の笹に短冊を飾りに行ったりしていましたが、大

きくなってからは、何もしなくなりました。でも今年は夜8時からのライトダ

ウンに挑戦。ろうそくをつけて過してみましたが、なかなか風情があってよか

ですよ。外に出て星も眺めてみました。残念ながら織姫と彦星は見えませんで

したが、他の星が少し見えたので満足です☆

  • 回答者:ライト (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年はなにもしてません

  • 回答者:タンザク (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

友人と集まって電気消してキャンドルナイトしています。
暗いので料理も大変...キャンドルでよけいに暑いし...
今年はさすがにすぐエアコンつけてしまいました。

  • 回答者:MA (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今年は特には何もしません。以前は平塚の七夕祭りに行ったりもしたけど、えらく混んでいるので今年はもう・・。

  • 回答者:願い (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何もしません。

  • 回答者:ぷぅ (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特に何もしません・・・

だいたい、いつも夜遅くにそういえば今日って七夕だったんだ・・・って思い出します。

  • 回答者:ころ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

何もしませんでしたが、

夕べのクイズ番組で(何か忘れた)
笹を飾るのは、厄を払って天に向かってまっすぐに伸びる
という意味があるそうなので、

今年はウン十年ぶりに
飾ってみようかな!

  • 回答者:ゆう (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

キキララさん、こんにちは^^

子供の頃は、笹の葉に短冊を下げるのが楽しみでした。
でも中学に上がると、期末試験まっただ中で、自分の誕生日さえも試験後にお祝いしていました。
大人になった今は、いつもより天気が気になるくらいでしょうか。
無性に星関連の本が読みたくなったりします^^

  • 回答者:sao (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特に何もしませんね~・・・

  • 回答者:なっち (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供のころは七夕飾りを作っていましたが大きくなってからは何もしません。

  • 回答者:うらら (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

家では毎年、七夕の日を忘れるくらい何にもなく過ごしています。

  • 回答者:ごんべ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

なーんも無しです。野郎の一人暮らしなんてそーんなもんです。

  • 回答者:A/J (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特に、普段と変りません。

  • 回答者:ジョウ3 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供の保育所で七夕まつりがあります。
短冊に願いを書いて、子供が作った飾りを今日飾ってきました♪
七夕の日が楽しみです。
天気になって欲しいなぁ‥

  • 回答者:キラキラ☆ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

空を眺めてみます。
七夕の日はなかなか晴れませんが、天の川を見てみたいです。

  • 回答者:ガット (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大人だけのときはなにもしません。
子どもが一緒だとご馳走&笹飾りぐらいはします

  • 回答者:ふに (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供も大きくなってしまったので何にもしません。
妹の子供がまだ小さくこういった行事の時は呼んでくれるので
家族で御呼ばれします。料理も上手だし、らくちん。

  • 回答者:のあ (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

特にはしませんが、なんとなく夜空を見上げてしまいます。
でも雨の年が多いんですよね。
今年は晴れますように。

  • 回答者:DAKE (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

今は、何もしないけど、七夕ってだけでなんとなく気分がいい~・・・
でも、ついつい空を見てしまう・・・

  • 回答者:ねぇさん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

幼稚園・保育園で七夕やってくれるんで、
うちでは特にやりませんでした・・・

  • 回答者:rc (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ここのとこ何年も何もしなかったので、今年は晴れていれば子供と天の川を見ようかな

  • 回答者:はるはる (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

七夕の日までに、七夕飾りは作ります。
でも当日となると、何もしませんね。
お天気が良ければ、天の川を見るかな?
せいぜいその程度です。

  • 回答者:匿名♀ (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

子供が小さいときは笹に飾り付けてましたが
成人した今は、何もしませんね!

  • 回答者:atomu (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る