すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

耳掻きで、耳垢をとるコツなど、ありますか?

  • 質問者:ぽぽ
  • 質問日時:2008-09-14 22:59:24
  • 0

並び替え:

いろんな角度から時間をかけて慎重にとります。
今は竹のものと綿棒をを使っていますがワイヤーでできたものがよくとれるみたいなので購入しようか検討中です。

  • 回答者:ごっそり (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

私は綿棒を利用しています。
普通の竹製の耳かきだと耳の中を傷つけそうな気がして
怖くて利用できません。

  • 回答者:りん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度

耳かき棒は、同じように見えてそれぞれ太さやカーブなどが
違います。
私は普通の竹製耳かき棒ですが、3本使い分けています。
ちょっとずつ、取り替えながら使用すると、だいたいの耳垢はスッキリ取れています。

あまり奥まで棒を突っ込んじゃいけないと、よく言われていますが、かなり奥から2センチくらいの長い耳垢が取れ、
軽くなったこともあります。

【コツ】
耳かき棒を何本か使う事。
微妙に下顎を動かしながら、良い角度を見つける事。
熱いお風呂に入り、新陳代謝を良くする事。

  • 回答者:わわわ (質問から40分後)
  • 0
この回答の満足度

乾いた耳垢の人なら普通の耳掻き、湿った耳垢の人なら耳掻きの形の綿棒がいいですよ。いずれもあまり奥までやらないようにして下さい。
奥にあってどうしても取れないようなのは耳鼻科で取ってもらってください。

  • 回答者:真奈美 (質問から25分後)
  • 0
この回答の満足度

耳垢が湿っているか、乾いているかによりますが、我が家は全員乾いているので普通の耳かきで、問題なく取れています。
 子供が小さい頃は、新陳代謝が活発であるためか、すぐ耳の穴をふさぐような状態となっていたので、その頃は、耳かきで少しかきとり、後はピンセットでとっていました。

  • 回答者:まんぼー (質問から20分後)
  • 1
この回答の満足度

耳掻きを使用するのであれば、掻く部分のカーブとその先端の適度な丸みのあるものを選ぶことです。
 高価格ですが、耳垢の質を問わず、掻き傷を作らず、コツがなくても取れますよ。

  • 回答者:yuma (質問から19分後)
  • 0
この回答の満足度

普通の人が自分で取る分には,痒い所を意識して、市販の『耳掻き』『綿棒』などで取れば良いんじゃないですか!?

変わった所では海外製の製品で『耳垢取りロウソク』なんてのも有ります。(国内で市販されてます)
或いは,『マイクロスコープ付き耳掻き』なんてのも有りまして,自分で自分の耳の中(外耳道)を覗きながらその映像を目で確認しながら『耳垢』を取れるという優れものです!

とはいえ,僕自身はは普通の『耳掻き』で十分ですけど。

  • 回答者:普通の小市民 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る