すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 食生活・食育

質問

終了

離乳食についての質問です。
お子さんは何ヶ月頃から離乳食はじめましたか?
よく助産師さんは、子どもが親の食事を見て、
口をモグモグするなど興味を示すようになったらスタートしてください、
というのですが、うちの子はもうすぐ4ヶ月ですが、
既に我々の食事には興味を示してもぐもぐとはやっています。
でも、果物の汁なんかをあげてみても、
まずーっという顔をして、あまり好んで食べようとはしません。
始めはそんなものなのでしょうか??

  • 質問者:育児ママ
  • 質問日時:2008-08-24 02:34:07
  • 0

並び替え:

うちは消化などの面から遅い方が言いという話を信じて7カ月まで我慢しました。果汁は5か月くらいでしたが、最初は「いろんな味がある」ということが分かる程度でいいそうです。どうせ絶対食べるようにはなるので、なるべく濃い味には慣れさせない方があとあと良いと思いました。2歳半でも初めての食べ物は食べたり出したりですよ^^;

  • 回答者:kiki (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その状況よく分かります~。

口をモグモグしているけど、いざ食べさせてみるとあまり食べられないんですよね。慣れるとだんだん上手に食べるようになります。

ただ、酸っぱいのは苦手とか好き嫌いはあるようです。

ウチは5ヵ月半から離乳食を始めました。

  • 回答者:湿気 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは保育園に入れる関係もあって、5か月から始めました。
果汁は薄めて与えるよう本にも書いてあったのですが、どう味見してもおいしくなかったので、水分は薄めた麦茶から始めました。

上の子は文句も言わずに何でもパクパク。下の子は好き嫌いが激しく、よくベーっとやってました。
最初は食卓に一緒に座っているだけでも良いみたいですよ。

  • 回答者:ゆかびん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

保健師さんから、最低生後6ヶ月までは母乳・ミルクだけを与えるようにし、
離乳食スタート時も果汁は与えないように、と指導がありました。
未熟な時期に早くから離乳食をスタートさせるとアレルギー等の心配があるそうです。
また、日本では離乳食のスタートで果汁を与えるのが一般的ですが、欧米など海外では時代遅れ??果汁を与える習慣はないそうで、というのも、初めて口にする新しい味覚として甘い果汁を与えると、その後、味の薄い白湯やお茶など口にしなくなる恐れがあるので避けたほうが良いという考えからだそうです。
確かに、子供は本能的に糖分を好む傾向がありますから理にかなった考えだなぁ、と、私の子供の離乳食は、果汁を与えず白湯とお茶からスタートしました。その子の性格や好みで差はあるとは思いますが、うちの子の場合、親が与えるものは何でも抵抗なく口にし(最初は「うえ~」と嫌そうでしたがすぐ慣れました)、好き嫌いはゼロ。離乳食のメニューなどで悩んだことはゼロでした。1才半まで引き続き甘い味のものはほとんど与えなかったので好き嫌いゼロの優等生だったのですが、じいじばぁばがお菓子を与えるようになってからは・・・甘いものを好むようになり好き嫌いをするようになり、「味の薄いご飯は美味しくない」と言わんばかりに食べ残しのオンパレード(涙)。
ご飯をしっかり食べていれば、活発に動き補食が必要となる1~2才までは栄養上もおやつは与えなくても(与えても果物程度に)良いのではないかと私は思うので、極力、甘い味は早期に覚えさせないようにしたほうが良いと思います ><

  • 回答者:Mah (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

うちは五ヶ月頃から始めました。
半年ぐらいで始める事が多いようですが、うちの子は発育がよかったので、
少し早めに始めてみました。

もう少しあとからでも特に問題はないと思いますよ。

  • 回答者:虹の母 (質問から22時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

1人目は歯が生えるのが早かったので、4ヶ月頃から始めました。
初めて口にするものは顔をしかめることが多いですが、だんだんと慣れてきました。
2人目は歯が生えるのが上の子よりも遅かったので、6ヶ月ごろからのスタートでした。

  • 回答者:およよ (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

果汁ははじめの数回は苦そうな顔をします。
そのうちに大好きになりますよ。
離乳食は5ヶ月からはじめました。
一口からのスタ-トです。

  • 回答者:りんどん (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

上の子・下の子共に6ヶ月位から始めてたと思います。
サツマイモのペーストがお気に入りみたいでした(甘いからかな)。
野菜スープは完全拒否でしたね。

  • 回答者:まる (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

6ヶ月からはじめました。
早く始めるとアレルギーが心配だと言うことを聞いたことがあるので
ちょっと遅く始めました
果物(果汁)をあげはじめたのも半年過ぎてからにしました

初めておかゆを口にしたときは
なんだこれ?と言う感じで
まずそ~~~な顔しましたよ。
でも次の日はふつうに食べてくれました。

  • 回答者:かおり☆彡 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

育児の経験はありませんが、離乳食は遅い方がよいと本でよみました。
(究極の免疫力 西原克成著)なるべく母乳だけを長い期間与える事がよいと書かれていました。実際、そういう育児をされている例も紹介されていました。今「まずーっ」という顔をしているということは、まだその子には必要ないという事ではないでしょうか。参考まで

  • 回答者:りん (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あまり育児書どおりに進めようと思わなくてもいいと思いますよ。
子供にはそれぞれの成長があるだろうし。
私には二人の年後の子供がいますが
上の子は下の子を妊娠したのでほとんどミルクでの成長。
下の子は卒乳するまで母乳。
上の子はすぐに離乳食を受け入れてくれましたが
下の子は母乳だったせいかまったく・・・
その時は育児ママさんのように悩みましたが
結局悩んでいるとイライラするし子育てによくないと判断し
ずっと母乳のみでした・・そのせいか離乳食というものは作らず・・

それでも元気に育っています。
世間の子供に合わせるのも大事かもしれないけれど
その子に合わせるのも
自分も楽になるしいいと思います^^


徐々に慣れていくものだと思うので
ゆっくりゆっくり慣れさせてみては?

  • 回答者:ももんが (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一人目は育児書どおりに私はやっていましたが(もう20年前の話です)二人目になるといい加減で、4ヶ月ならなんかもう食べてた様な気がします(それも離乳証とは呼べないような物を・・・)。曖昧で申し訳ないのですが、子供は個人差がありますし、一人目と二人目じゃ親の育て方も微妙に変わるのです。でも果物の汁って、2ヶ月くらいから上げてもよかったのじゃないでしょうか・・・?

  • 回答者:ずー (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そんなものですよ(^∀^)
私にも5ヶ月になる姪っ子がいますが、あまりにも離乳食を始めるのが遅いので、妹に聞いてみたら今は6ヶ月ぐらいから始めるそうです。
あまり早く始めると内臓器官が未発達なためよくないそうですね。

私は3人の子供の母ですがうちの子はもう大きくなってしまったので、
あまり記憶にないんですけど、ミルクや母乳以外のものを口にするのは赤ちゃんにとっては初体験ですからね、びっくりしちゃうかもしれないですね。
最初は少しずつ赤ちゃん用の果汁や飲料水をあげましょう。

食べ物のほうは、おかゆをすりつぶしたり(始めは重湯程度でもいいかも)してあげたらどうでしょうか。

その子によって個人差もありますからね。
あまり急がなくても大丈夫ですよ。
私も最初の子はとっても神経質になってしまって、離乳食の最初はあまり食べてくれなくて悩んだ時期もありましたけど、そのうちどんどん食べるようになります。性別でも格差があるのかな??

食べてくれるようになれば市販のベビーフードなども活用して
いろいろ試してみてくださいね。
離乳食作りはとっても大変でしょうが頑張ってください。

  • 回答者:あおいひめ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ありきたりですが、母子手帳には6ヶ月から離乳スタートしましょうと目安が記載されています。
(去年から離乳食のスタート時期について4ヶ月→6ヶ月に修正されました)
あまり早い時期から始めると消化器官が未発達でトラブルも多くなる可能性が高いからだと聞きます。
助産師さんも年齢によって対応が違いますよ。
年配の方だと4ヶ月になったらと言われますが、比較的若い方(^^;)だと
6ヶ月からと指導されているようです。

ですが、子どもの成長は必ず月齢に沿って大きくなるものではありませんよね。
6ヶ月未満でも母乳やミルクをよく飲んで体重の増えもよく体の大きい子もいます。
親の食事に興味を示していきなり白ご飯をパクッと食べたという友人の子どももいます。

育児ママさんのお子さんの成長に合わせてスタートしてはどうでしょうか?
果汁はあげなければいけないものではありません。
嫌がるようならば果汁はやめて10倍粥からあげてみて、それでも食べないようでしたら
まだ離乳食を始める時期ではないかもしれませんよ。
のんびりいきましょう♪

  • 回答者:あーちゃん (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

離乳食はあまり早く始めるのは良くないと聞きました。
うちは、二人とも6ヶ月から始めました。
最初に始めるのは、ミルクに少量のライスシリアルを混ぜたものです。
ジュースは、ベビー用のもの、あるいは水で薄めたものがいいです。
始めの頃の赤ちゃんはみんなまずそうな顔をするものです。
産まれて初めて口にする味なのですから...
焦らず、ゆっくり、根気強く頑張ってください。

  • 回答者:sky (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る